『可笑しな家 世界中の奇妙な家・ふしぎな家60軒』(二見書房)
■『可笑しな家 世界中の奇妙な家・ふしぎな家60軒』(二見書房) 黒崎敏/編著 大好きな家の本。 【内容抜粋メモ】 大量供給を目的に没個性的なプレハブ住宅が建ち並び、地域性とは無関係の家々を生み出しつづけている。 この本に登場する「可笑しな家」を見るかぎり、家主の思いがしっかり宿る家こそが、建築の起源であることを改めて確信できる。...
View Article『新 世界の家』(パイインターナショナル)
■『新 世界の家』(パイインターナショナル) ベルンハルト M.シュミッド/著 大好きな「家」の写真集。 欧米の家は、全部レストランかカフェに見えるけど、個人宅なのかな/驚 きっとお店や教会、公共の建物とかも混ぜて載せてるんだろうと思う。 国ごとにこうして比べてみると、国民性も見えてきて、 ここで一体どんな暮らしを営んでいるんだろうって想像する。 同じ国内でも多様でビックリするし。...
View Article『戦争のつくりかた』(マガジンハウス)
■『戦争のつくりかた』(マガジンハウス) りぼん・ぷろじぇくと/文 朝の連ドラ「ごちそうさん」でも、ひたひたと忍び寄る戦争の様子が描かれている。 いろんな食べ物が配給制になり、「贅沢は敵だ!」などの標語ポスターが貼られ、市民同士が監視し合い・・・ 日常生活を送る中では、小さな変化は気づきにくい。 気づいても「気のせいだ」とか「今ちょっとの間だけだ」と誤魔化して見ないフリをしてしまう。...
View Article「私がどうやってネット婚活で成功したか」@スーパープレゼンテーション
【エイミー・ウェブ「私がどうやってネット婚活で成功したか」】1.20 ON AIR 最近は婚活サイトでパートナーを見つける人が増え、ビジネスとしても多額の利益につながっているという。 ユーザーは10人に1人。 しかし、そのサイトを利用してみて不満が募ったエイミーは、自分用に婚活サイトをハック(改良)したw 【スピーチ内容抜粋】 祖母から「えり好みしすぎてるのよ!」と言われて、...
View Article「動物に見られる道徳的な行動」@スーパープレゼンテーション
【フランス・ドゥ・ヴァール「動物に見られる道徳的な行動」】1.13 ON AIR 【スピーチ内容抜粋】 ヒトは、動物が本質的に競争心が強いと考えてきた。 けれども、ケンカ後に仲直りの手を差し出すサルを見て、考えに疑いを持った。 ・2本のモラルの柱 1.互恵(正義・公平)2.共感(思いやり) ・チンパンジーの実験 一緒にヒモを引っ張らないとエサがこない仕掛けを作り、片方はすでに満腹の状態にする。...
View Article「“ホーム”はどこにある?」@スーパープレゼンテーション
【ピコ・アイヤー「“ホーム”はどこにある?」】1.6 ON AIR ピコさんは年に十数カ国を訪れるライター。 今は奥さんがいる奈良のアパートを拠点としている。 【スピーチ内容抜粋】 ホームとは、土地(ソイル)というよりも精神(ソウル)の話。 私はインド系だが、インドに行ったこともないし、言葉も全然分からない。...
View Article「デザインは新聞を救えるのか」@スーパープレゼンテーション
【ヤセック・ウトコ「デザインは新聞を救えるのか」】12.9 ON AIR 【スピーチ内容抜粋】 新聞が廃れてきた理由は、“昨日のニュース”じゃ売れないってことと、 スマホやノートPCのほうが便利だってこと、そして、やっぱり木を大切にしないとねってこと そこで、デザインをもっと人目を引く魅力的なものに変えてみたら売り上げがグンと伸びた。...
View Article「絶滅種の再生を望みますか?」@スーパープレゼンテーション
【スチュアート・ブランド「絶滅種の再生を望みますか?」】12.2 ON AIR 【スピーチ内容抜粋】 絶滅は、ただの死ではなく、もっとスケールの大きな死です。 ・リョコウバト たった数十年で50億羽からゼロに。原因は、商業狩猟。食用として乱獲されたのです。 大きな群れで飛ぶので簡単に大量に獲れ、その肉はアメリカ人にとって最も安価なタンパク源となり やがて残っているのは剥製だけになってしまった。...
View Article「学校に行きたいと言った少女」@スーパープレゼンテーション
【カケンヤ・ンタイヤ「学校に行きたいと言った少女」】11.25 ON AIR マサイ出身の女の子が、必死に勉強して、やがて村の因習を変えるまでの体験談は、同じ女性にとって衝撃的だった。 【スピーチ内容抜粋】 マサイでは、男の子は戦士、女の子は母親になるように育てられます。 女の子は、牛の乳搾り、家の掃除、料理、水汲み、薪集めなどをして「良い妻」になるよう言われて育つ。...
View Article「アルゴリズムがどう世界を形作るか」@スーパープレゼンテーション
■スーパープレゼンテーション たまってた予録をまとめて見た、そのまとめvol.2。 【ケビン・スレイビン「アルゴリズムがどう世界を形作るか」】11.18 ON AIR 「アルゴリズムが、そのうち、我々の現実になる」という話。知らず知らずのうちに操られているのかも・・・ ・ブラックボックス取引 今、ウォール街には、物理学者が2000人いるんです。...
View Articleドラマ『セカンドバージン』(2010)
■ドラマ『セカンドバージン』(2010) 出演:鈴木京香、長谷川博己、深田恭子、段田安則、綾野剛、YOU ほか ●第1話 不実な指 「食いっぷりのいい男は裏表がない。でも、指のキレイな男は不実だ」 若手エリートの鈴木行(コウ)は、金融庁を辞めて本を出し、 資金を集めて証券会社を立ち上げるため、出版社専務・中村るいに相談する。 1年前に出版を勧めて断られたルイは、すぐに承諾せずジラす作戦をとる。...
View Articleパキシル&ルボックス
パニ障のクスリの話。 母がすごく効いたってゆってた「パキシル」に変えて、1ヶ月くらい? ゆうほど違いが分からなかった上、ネットで調べたら、 薬を減らす時の副作用が酷いって書き込みがたくさんヒットして不安になった。 それをゆったら、また気にしすぎだみたいなことを言われちゃった。 改めて、2つの違いを聞いたら、大体こんな感じ。 ●効き目のグラフの上がり具合が違う。...
View Article『南極がこわれる』(ポプラ社)
■『南極がこわれる』(ポプラ社) 藤原幸一/写真・文 【内容抜粋メモ】 ●序文にかえて/高円宮妃 久子殿下 Niche:ニッチ。生態的地位。 ヒトは狩猟を始めたことで、計画性、組織力、コミュニケーションをとるための言語を獲得した。 →群れが渡るのについていく「遊牧民」が現れた。 →住まいを定着させ、食べ物を栽培する。これが文明の始まりだと言われる。...
View ArticleNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』第1〜5回(2014)
■NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(2014) 出演:岡田准一、柴田恭兵、竜雷太、片岡鶴太郎、高岡早紀、尾藤イサオ、南沢奈央、濱田岳、江口洋介、竹中直人、田中哲司 ほか こちらも1話ずつ追加していく予定なり。 ●第1回「生き残りの掟」 万吉(のちの官兵衛)は、病弱な母のために薬草を摘みに敵の赤松領内に入ってしまう。 父・職隆は危険を承知で赤松を訪ね、「味方になってくれ」と言われるが断る。...
View Articleドラマ『雲の階段』(2013)
■ドラマ『雲の階段』(2013) 出演:長谷川博己、稲森いずみ、木村文乃、萩原聖人、キムラ緑子、内藤剛志、田中哲司 ほか ●第1話 渡辺淳一究極傑作〜無資格医 背徳のメスを愛し抜く2人の女 「優秀な外科医は指がキレイなんだって」 高卒の三郎は、1年半前に島に来て、診療所の所長に気に入られ、無資格でオペまで手伝うようになった。...
View Article「ブラマヨとゆかいな仲間たち」に部長登場v
昨日は、雨から雪に変わった。寒くて、部屋の中でも息が白いですよ ■ブラサキラジオ2014.2.4OA 毎回「スウィーーーーーーング」がどんどん長くなってる?w ♪Baron 今回からテーマを1ヶ月同じにしていこう計画。今月は甲田さんの誕生日月間/祝 昔、ブレイクダンスをやってた/驚 ラジオでsaxを聴いて、これをやりたいと思った。 テナーがよかったのに、アルトが一番安かったから買った。...
View Articleドラマ『紙の月』
■ドラマ『紙の月』 出演:原田知世、光石研、水野真紀、西田尚美、ミッキー・カーチス、満島真之介、富士真奈美 ほか たまたま観て、とても心動かされ、原作が角田光代さんと分かって納得。 『空中庭園』(2005)、『八日目の蝉』(2011)、どれもハズレがない素晴らしい作品だったもんね。 『時をかける少女』のピュアな雰囲気をずっと保ったままの知世ちゃんに見とれるとともに、...
View Article『セバスチャンおじさんから子どもたちへ 放射線からいのちを守る』
■『セバスチャンおじさんから子どもたちへ 放射線からいのちを守る』(岐阜環境医学研究所) セバスチャン・プフルークバイル/著 【内容抜粋メモ】 チェルノブイリ原発事故が起きた時、ドイツも大きな被害を受けましたが、 セバスチャンおじさんは、より強い放射線を浴びたベラルーシやウクライナの子どものために救援活動を続けた。...
View Article『もう、死なせない! 子どもの生きる権利』(フレーベル館)
■『もう、死なせない! 子どもの生きる権利』(フレーベル館) 桃井和馬/著 【内容抜粋メモ】 国連総会で採択された「子どもの権利条約」を、日本が批准したのは1994年。 当時は注目を集めたが、今、どれだけの人がこの条約を覚えているだろうか? ●アフガニスタン 長いこと戦争がつづき、爆弾で壊された銃弾だらけのビルで生活する子どもたち。 ●アンゴラ...
View Article『くらべてわかる世界地図3 ジェンダーの世界地図』(大月書店)
■『くらべてわかる世界地図3 ジェンダーの世界地図』(大月書店) 菅原由美子、鈴木有子/著 藤田千枝/編 【内容抜粋メモ】 ジェンダー 社会的・文化的につくられた性差。 女性がジェンダーによる差別を受けているように、男性も社会的につくられた「男性像」に縛られている。 「男らしさ」がDV等の問題を生む原因の一つと考えられている。 例:「男は強くなければならない」「男は女性をリードするものだ」...
View Article